今回の上京で写真を撮ったのが、母がデイサービスで製作した
作品です。
昔から手先は器用な母でした。
ただし絵は下手です。私はしっかり母からの血を受け継ぎ
絵は描けません。通信簿は図工2の私です。
物作りをしている時は認知症が出ないようで、飲み込みも
良く、間違いなく製作しています。職員の手は一切借りずに
できるそうです。
母は洋裁学校にも行き、昔から手先は器用だったそうです。
ボケないために指先を使うなんて良く聞きますが、
年齢を重ねればどうしても多少のボケは出ますよ。
でも使わないよりは使った方が良いので、
物作りを億劫に思う方がいたら、やはりボケ防止だと
思って指先を使ってくださいね。