遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

1日があっという間に終わりました。

 

カンファレンスバナー

 

今日やることにしていた事、8割のクリアでした。

 

紛失した印鑑の登録変更は銀行のみ行い、郵便局は

明日かな。

 

今日はまずぐちゃぐちゃになったと言われたリハパンや

尿取りパットの整理。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216201000j:plain

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216201023j:plain

 

まあたいした事ありませんが、母には何が何だか分からなくなったって。

 

箱ごとに父のと母のと分けました。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216201106j:plain

 

おまけに

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216201044j:plain

 

こんなものまで出てきて、これは若い女性が使うもの。

 

もらって娘にあげます。

 

確か前回も持ち帰った気がします。

 

尿取りパットが足りなくなると自分で買うんです。

 

買ったものがこれでした。なんとも残念。

 

 

 

せっかく父のと母のと分けたばかりなのに、

なんだかトイレから戻った母がごそごそしてる。

 

「え?今何を使った?」

 

確認すると父の夜用の12回吸収を使ってる。

 

「それは大きいでしょ。」

 

「あら、まちがっちゃった?」

 

もう笑いが止まりませんよ。

 

分けた意味なかったか。

 

「青い方がお父さん、ピンクがお母さん。」

 

「あらそうなの。今度わかった。」

 

朝からやってくれました。

 

 

母をバスに乗せて銀行に行こうかと思いましたが、父に止められました。

 

今の歩行状態では危ないって。

 

だからやっぱり弟の車で連れて行ってもらいました。

 

銀行での手続きはすんなり終わりました。

 

住所・電話番号・生年月日はちゃんとすらすら書けました。

 

ホッとしました。

 

午後からは父の用事で出かけたりしてあっと言う間に

夕方です。

 

ケアマネさんが来てから区の介護保険係に電話しようと思い

日中はかけませんでした。

 

ケアマネさんに言うと、まだ復旧していないとの事。

 

どうも、区でも都でもなく、システム会社のトラブルでその会社の

システムを導入している50区市町村が同じような状況になっている

との事。

 

ケアマネさん曰く、小さい事業所はお金が入らずつぶれてしまう

所も出てくるんじゃないかって言っていました。

 

介護度が出なければ、請求金額が決まりませんから、個人請求も

国保請求もできない事になります。

 

これは大変です。

 

個人だけでなく、事業所までつぶすような事態になったら、

そのシステム会社だって賠償とかいろいろでつぶれてしまうんじゃ

ないでしょうか。

 

うちの父は要支援2で使えるぎりぎりのところまで使っていた

様で、オーバーはないそうです。

 

でも施設の利用料は介護度別ですから、介護度がでないと

ちゃんとした支払い金額もいつまでもわからない事になります。

 

とりあえず12月も1月も要支援2で使える量だけでおさえて

おく事にしました。

 

あわただしい1日でした。

 

 

 

 

 

そんな中ほっとする光景に出会いました。

 

近くの川にカモがいたんです。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216205659j:plain

 結構たくさんいました。

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216205520j:plain

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216205600j:plain

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216205634j:plain

 

川床の藻でも食べているんでしょう。

 

こんな東京の小さい川にカモが来るんですね。

 

私が小さい頃にはいませんでした。見た事ありません。

 

川もきれいになったんでしょうか。

 

良い事です。

 

それからなんと夏ミカン?

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216205731j:plain

 

とっても美味しそうに実っていました。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20191216205814j:plain

 

田舎の果樹園じゃありませんよ。

 

実家の近所です。

 

美味しいのかどうかは別として東京でも育つんですね。

 

立派な実でしたよ。

 

ちょっと疲れが和らぎました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

お名前.com