私も自分ながらタフだと思いました。
昨日東京から帰宅しすぐにヘルパーのクリスマス会に参加しました。
常勤ヘルパーさんの自宅で行ったクリスマス会。
ごちそうすべてが家主のヘルパーさんの手作りです。
私はみんなより少し遅れての参加でしたので、盛り付けが
始まっていました。
鶏の丸焼き2品。
お腹の中に1つはケチャップ味のご飯。もう1つはカレー味のご飯が詰められて
いました。
これはオーブンレンジで70分近くかかって焼き上げたそうです。
ハーブやソルトで鶏にも味付けして色よく焼き上げ、レタスの上に
置いていますが、このレタスに肉の味が移っててこれまた美味しい。
カボチャのグラタン。ゆで卵が飾られ、ケチャップがかかっています。
このカボチャグラタンもとっても簡単に作られており、蒸かしたカボチャ
を荒くつぶして、塩コショウで味付けし、生クリームをそのままかけて
チーズとマヨネーズをバ~っとかけただけなんですって。
それだけでこの美味しさは何だろう。
ポテトサラダ。
ナポリタンスパゲティー。
メインが、
ホットプレートでやったチーズタッカルビ。
これがメインディッシュです。
鶏モモ肉にキャベツと玉ねぎをいれ、しょうが・ニンニク・キムチを混ぜ
コチュジャンと醤油で味を調えています。
真ん中にとろけるチーズを入れて、とけたチーズに絡めて食べました。
最高に旨い。
ちゃんとした写真を撮り忘れましたが、所どころに写っている飲み物。
これが手作りのタピオカミルクティー。
ちゃんとタピオカを茹でで、ゆでたてをミルクティーに入れて作りました。
店より美味しい。やっぱり作り立ては最高。
片付けやすいように紙皿に盛り付け。
この後にデザートのティラミスとフルーツポンチが出てきました。
ティラミスも写真を撮り損ねましたが、コストコのだそうです。
みんな大満足。
なんといっても手作りですべてが美味しかった。
皆でお片づけをしたあと、帰り際にみんなにお土産まで準備して
ありました。
これもコストコのマフィン。
それを一つ一つラッピングしてくれたんです。
これで会費1500円でした。
凄いね。手作りって。
みんな車だったからお酒は無しでしたけど、女子会だから
それもありです。
シャンパンもありましたが、ノンアルでした。
次は新年会かな。
食べるだけの人は良いですけど、準備する人は大変ですよね。
ヘルパーさん達だから、何をやっても手早く、片づけだってあっという間。
家主の息子さんはクリスマス会のための音楽を担当してくれて
選曲もバッチリ。
ヘルパーのおばさん達を喜ばせてくれました。
上京後で疲れていましたが、なんか疲れを忘れました。
そして、昨日もちゃんとブログを更新してから寝ました。
美味しい物のおかげです。