遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

夫婦を引き離す事にどうしても違和感を感じます。

 

 

 

ご夫婦で利用者になっている剛夫さんご夫婦。

 

昨日入所申し込みをしていた剛夫さんにお声がかかりました。

 

入所申し込みをしてから約1年くらいたちます。

 

このご夫婦は剛夫さんがちょっと歩行と排泄が困難なところが

あり、奥様は軽度の認知症です。

 

剛夫さんの身体介護やお二人の服薬介助で毎日訪問しています。

 

訪問開始当初はやはり剛夫さんの身体状況がこのまま悪くなれば

在宅で奥様が介護できる状態ではなくなると考え、早々に施設

申し込みをされました。

 

しかし私たちの訪問で、お二人は特に大きな問題もなく在宅

生活を送ることができました。

 

剛夫さんの身体状況もほとんど変わらず、思ったような進行は

ありませんでした。

 

ご夫婦二人喧嘩しながらも、笑いある生活で、私たちも剛夫さんの

入所の事なんかすっかり忘れていました。

 

そしたら突然の入所の話です。

 

え?今ですか。

 

ご家族としては入れる時に入所しないと、今度はいつ声がかかるか

わからないから、即答で「入れます」と返事をしました。

 

高齢夫婦は若い人たちの判断に従うしかありません。

 

ここで拒否しても、自分達だけでは生活できなくなった今、

言う事を聞くしかありません。

 

ヘルパーの訪問で在宅生活を普通に送れていたのに、

明日剛夫さんは施設に入所します。

 

 

 

剛夫さんは行く人だからまだいいのかな。

 

残された奥さんはどうなんでしょう。

 

一人になってしまいます。

 

認知症があるのに。

 

剛夫さんがいたから自宅で生活できていたのに。

 

一人はとっても心配です。

 

ご家族にすれば、奥様は体も丈夫だし、排泄もまだちゃんと

しているし、一人にしても特に問題はないだろうと思って

います。

 

でもいつもいた人がいない。

 

話がしたくてもいない。

 

ご飯を一緒に食べていたのにいない。

 

こんな悲しい事ってありますか。

 

仕方がない事は十分わかります。

 

でも奥様の気持ちを考えたら、とっても気の毒に思います。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20200714204220p:plain

 

これは、そのまま私の両親にも当てはまります。

 

私は両親の施設申し込みはまだしていません。

 

しておいた方が良い事もわかっています。

 

でももし、今回のこの剛夫さんご夫婦の様に、まだ十分

在宅で生活できる状態なのに、「お父さん施設に入って」とは

言えません。

 

家から離れる時は、病気を治すために入院が必要な時。

 

それしか考えられないんです。

 

どちらか片方になってしまえば、施設のお世話になる事もあるかも

しれません。

 

でもそうでない限りは、最後まで自宅を望む両親の願いを、

ギリギリまで支えていきたいと思っています。

 

おそらく弟も同じ考えなんじゃないでしょうか。

 

弟からも施設入所の話は一回も出ませんから。

 

 

明日剛夫さんの事を奥様も施設に送っていきます。

 

どんなお気持ちでしょうか。

 

あるヘルパーが、

 

「結構あっさりしてるかもしれませんよ。」

 

って言っていました。

 

それならそれで良いんです。

 

逆にそうあってくれたら良いんですが。

 

明後日からは奥様一人の所に訪問します。

 

どんなことを言われるのか、私は心配です。

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

  

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】