遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

コロナ対応マニュアルの作成は必要不可欠

 

 

コロナの蔓延で医療機関の崩壊もニュースになっています。

 

私たちの高齢者施設や障害者施設においても、もしもの時

のための最低限の準備は行わなければなりません。

 

先日は国の方からコロナ対策に必要な備品購入のための

資金を援助してくれるという取り組みがなされました。

 

物が揃っても、その使い方がきちんとしていなければ何の

役にもたちません。

 

そこで必要なのがマニュアルです。

 

各施設ごとにマニュアルの様式こそ違いますが、その作成の

元となるのはやはり厚労省から示されるウェブサイト等だと

思います。

 

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20200812210347j:plain

 

きちんとした方法を職員みんなで共有して、その時に慌てない様に

しっかりとしなきゃならないと思います。

 

しかし医療従事者の皆さんの様に、感染のリスクを抱えてまで

コロナ感染者と接する事ってできるんでしょうか。

 

やはり医療従事者の方って凄いと思います。

 

 

 

 

コロナはインフルエンザやノロウイルスとはわけが違います。

 

恐ろしい敵です。

 

マニュアルが頭の中に入ったとしても、その時が目の前にきたら

たぶんパニックになるような気がします。

 

施設のマニュアルも大事ですが、家庭内マニュアルの充実が

出来たらもっと助かると思います。

 

準備する物、その使い方、処理方法。

 

そんな一般家庭向きマニュアルが厚労省のウェブサイトに

載ってくれたらいいのになと思います。

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

  

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】