今の世の中、年金を貰っても十分な蓄えがなかったら
安心して生活する事はできません。
と、思います。
私の勤務する社会福祉法人は職員の定年がいずれ65歳になり、
今でもパートさんは70歳が定年になっています。
さて、今の自分はいったい何歳まで働けるんでしょうか。
ヘルパー管理者の職は定年で終わりになりますが、その先
パートヘルパーになって今の職場の今の利用者さんに訪問
するだけなら、定年後も少しならいけるかなと思うところも
あります。
それは体力的な事です。
でも体力だけではやはりヘルパーもできません。
今の事業所のメンバーは10年以上のベテランばかりです。
パートさんは皆が50歳を過ぎました。
避けなければならないのが、一気に退職する事です。
でも年齢差がないので、体にガタが来るのも同じです。
今介護業界は慢性的な人手不足で、なり手が少ないんです。
特にヘルパーをやってくれる人は皆無です。
若い人たちはヘルパーなんか希望しません。
私は定年になった時、今のメンバーがそのままいてくれたら
何の心配も無く退職できます。
でもこのメンバーが崩れてしまうと、これは補修も大変ですし
新人を育てるにも時間がかかりますから、心配でやめられない
事が始まります。
そう考えると、すぐに辞めないで、パートで残ったら良いのかな
でも邪魔かなとか色々な事が頭の中をよぎります。
さあ、どうしたら良いんでしょうか。
自分の引き際を考える年齢になったんだな。
そろそろまじめに考えて、みんなに迷惑がかからない様に
しなきゃと思います。
なんてね、実際には私なんかいなくても別に何の支障もない
って思ってるかもしれないですよね。
辞めたい時にやめればいいんでしょうけどね。
何歳まで働こうかな。
体と頭が元気なら、一生働き続けたいですね。
それは十分な貯金がないからです。
最後は現実的な言葉で閉めます。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】