福祉関係や医療にはお休みがない場合が多いです。
私たちの事業所も当たり前にお休みのない事業所です。
常に交代勤務ですから、お盆もお正月も普段となんら変わりは
ありません。
そうやってずっと過ごしてきました
今年の年末年始は、昨年と逆勤務で年末休んだ人は年始に
出勤する事にします。
私は今年年末休みの番です。
ですから今日が一応仕事納めでした。
ケアマネさん達は明日から新年は3日までお休みですから、
皆が正月モードです。
当然の事ながら大掃除をして新年の準備です。
でも私たちは掃除も普段通り、特別な大掃除はしていません。
31日に出勤ヘルパーがちょっとやってくれます。
そんな年末年始には心配な一人暮らしの高齢者を市の福祉係に
連絡しておいて何かがあった時に対応していただくように
事前に準備をしておきます。
今年は今までにない寒波が来ると日々報道されていますので、
何もない事を祈っています。
特に凍死の危険性がある人が心配です。
信じられないでしょうけど、家の中の方が外より寒い家って
あるんです。
家の中に入ると息が白く見える家。
寒いです。
ストーブを点けてあげますが、なぜか私たちが帰ると消して
しまうんです。
そうやって日々過ごされている人が今回の寒波に耐えられる
のか心配です。
野生動物の話じゃありませんよ。
在宅部門で休まずに動いているのがヘルパーだけなので、
年末年始のお休みにはいつも何も起こらない事を願って
います。
今回私は明日明後日を休ませてもらいますので、皆さんが
良い年を迎えてくれることを祈って、また新年に皆さんに
お会いしたいと思っています。
そういえば、市内にとうとうコロナがきました。
何処の人かは明らかにされていませんので、外出時は細心の
注意を払って行動したいと思っています。
明日は伊達巻づくりに挑戦する予定です。
初めてですのでどんな感じに仕上がるのか。
食べるのは私だけですから、どんな仕上がりでも良いんですが。
お仕事のヘルパーさんよろしくお願いします。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】