遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

介護者の言い分、要介護者の言い分

 

 

シニアのあんしん相談室

 

 

高齢者夫婦は必ずしもおばあちゃんがおじいちゃんを介護するとは

限りません。

 

どちらが先に要介護の状態になるかは誰にもわからない事です。

 

好んで介護者になった訳でもなく、好んで要介護者になった訳でも

ないんです。

 

 

介護度の見直しをした方の担当者会議に行きました。

 

おばあちゃんが要介護者でおじいちゃんが介護者です。

 

おじいちゃんが介護者になった場合、今までやった事のない事すべてが

おじいちゃんの肩にかかってきます。

 

要するに、ただ介護をするだけではなく、生活に必要な家事まで

こなさなければならなくなります。

 

これは大変な事です。

 

別居の長男さんも担当者会議にきてもらいました。

 

腰椎の椎体骨折で入院し、リハビリを終えて退院したおばあちゃんを

おじいちゃんが介護する事になり、息子さんはおじいちゃんの負担を

少しでも軽くするにはどうしたら良いのかと、色々と各事業所に質問

されました。

 

すぐに施設入所はできませんので、ショートステイを利用しながら

おじいちゃんの負担を軽減したいと意向を示されました。

 

今このあたりではショートステイもなかなか空きがなく、長く

入る事はできません。

 

おじちゃんはなるべく長く入れてもらう様にお願いしていました。

 

しかしおばあちゃんが、「ショートステイを長く使うと、気を使って

かえって疲れる」と言います。

 

「やっぱり家が一番良い」と言いました。

 

するとおじいちゃんは、「家が良いって言ったって、誰が面倒をみるんだ

こっちが疲れる」と反論します。

 

長男さんはどっちの言う事も正しいと言います。

 

じゃあどうする。

 

長男さんから私たちヘルパーには何を手伝ってもらう事が可能なのか

と質問されました。

 

私たちとすれば、何が困っているのか、何が一番大変なのか、そこを

聞きたかったんですが、なかなか的を得た回答がありません。

 

全部だと言うんです。

 

食事の準備、買い物、トイレ掃除。

 

介護の部分ではなく、家事の部分でした。

 

ところが介護保険では、健康な同居のご家族がいる場合、そういった

生活援助の算定が難しいんです。

 

おじいちゃんも病気があったり、認知症だったりして、家事を行うのが

困難な場合は生活援助の算定もできますが、車も運転し認知症もなく、

まだ元気なおじいちゃんだとちょっと算定が難しい事をケアマネさん

からも長男さんに説明してくれました。

 

結局はショートステイをなるべく長くしてもらって、自宅にいる時は

デイサービスに行ってもらう事で、話は終わりました。

 

おじいちゃんが、

 

「これが言う事さえ聞けばいいんだよ。言う事聞かないから困るんだ。」

 

おばあちゃんが

 

「だって買ってくるお惣菜は揚げ物ばかりで、もっと違う物も

食べたいし、言えば怒るし。」

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20210506220841p:plain

 

だから、ヘルパーに買い物もお願いしたいと長男さんが言ったんですね。

 

たとえば、おじいちゃんが免許を返納して買い物が困難な状態だったら、

改めてケアマネさんに相談して頂けば良いですよと言いました。

 

老々介護は大変です。

 

でも制度上すべて希望通りにはいかないんです。

 

残念ながら。

 

良い制度ですけど、なかなか利用される側の希望に添えない事が多々

あります。

 

制度を上手に使って、末永く在宅生活を送ってほしいですね。

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

  

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

 

ネットショッピングでポイントが貯まる!

 

 通勤チャットレディ・高収入バイト求人募集なら、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡等の全国で求人を展開する【ニューステージグループ】