各方面で次々に65歳以下のワクチン接種が進んでいます。
新宿区では若者から接種するという取り組みもされている様です。
両親のワクチンについて弟と話しをしました。
本人たちは、母が接種希望で父はやらないと言っています。
弟は二人ともやらなきゃダメだと言い、父を説得しなきゃダメだと
言いました。
やはり無症状の人が多く、もしかしたら無症状のヘルパーさんが
来るかもしれないから、接種は絶対必要だと言います。
一応説得してみると返事をして、父に電話をしてみました。
「ワクチンはやらないよ。インフルエンザワクチンをやった後
体がだるくなって具合が悪かったんだよ。だからやらない事に
したんだよ。」
そう言われたら、そこで何も言えませんでした。
説得は無理でした。
弟が父の分のワクチンは、往診に来てくれる先生の所ですでに
確保されているんだと言っていました。
母はかかっていないんですが、お願いすればやってくれるようです。
単純に父の分を母に回してくれたらそれで良いと思っていますが、
そういうわけにはいかないんでしょうか。
コロナに感染するしないも運ですね。
父がワクチンをやらないで感染するもしないも運でしかないです。
弟が言う様にヘルパーさんが持ってきたら一発で感染してしまう
でしょう。
重症化も免れないと思います。
それを承知の上で父は接種しないと言っているんですから、それ以上
どうしようもできません。
仕方のない事です。
我が家で一番に娘が1回目の接種をしました。
大きな副反応は出ていません。
接種部分がどんどん痛くなっているという程度でした。
次は私です。
22日に行う事が決まりました。
副反応がこわいですけど、一日も早く収束させるためにはそんな
事言ってられないんですよね。
副反応が出たら、ワクチンが効いてる証拠だと前向きに考えて
臨む事です。
そう思ってみんなで頑張ってコロナを収束させましょう。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
通勤チャットレディ・高収入バイト求人募集なら、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡等の全国で求人を展開する【ニューステージグループ】