ヘルパーで毎日夕方訪問している一人暮らしのおばあちゃん。
同じ市内に娘さんがいて一日1回は様子を見に訪問してくださいます。
おばあちゃんは以前脳梗塞を患い、右上下肢に多少の不自由はありました。
でも頑張り屋のおばあちゃんは自分でできる事は何でもしようと
するし、それ以外にも娘さんに迷惑がかからない様に、すごく
気を使われていました。
娘さんに頼まないで、ヘルパーがみんなやっていってほしいといつも
言っていました。
訪問時間内にできる事はやっていきました。
今月から娘さんのお仕事が忙しくなるとの事で、毎日の訪問ができなく
なるかもしれないと、ケアマネさんから話があった矢先の事です。
朝方トイレに行こうとしてベッドから立ち上がったところで、ふらつき
そのままベッドの下に転倒してしまった様です。
たまたまベッドの所に電話の子機があったので、すぐに娘さんに連絡
した様です。
そして娘さんから事業所に電話があり、転倒して動けないから病院に
連れて行ってほしいと要請がありました。
院内を娘さんが介助してくだされば、移送の車だけならすぐに行くことが
できたので、ケアマネさんと一緒に行きました。
到着して車いすに乗せようとしても、左を下にして転んで頭も打ったとの
事で嘔吐もあり動かせませんでした。。
これは救急車で行った方がよさそうです。
すぐに救急車を呼んで病院に搬送しました。
夕方になっても娘さんからの連絡がなく心配しましたが、とりあえず入院
にはなりました。
詳しい説明は検査後との事で次の日になりました。
大腿骨骨折ですぐに手術をするとの事でした。
元々右に不自由があったのに、今度は左を怪我してしまいました。
手術をすれば、リハビリで寝たきりにはならないで済むような感じ
でしたが、一人暮らしは厳しいかもしれないとの主治医の説明だった様です。
医師からそう言われてしまえば、娘さんもおばあちゃんを一人にさせて
おくわけにもいかないので、娘さんの家に連れていく事にすると返事を
した様です。
ところがこのおばあちゃんが「絶対嫌だ」と拒否をしたそうです。
今までどおり、自宅に帰って娘さんに毎日来てもらうって。
でもやっぱり夜間は心配です。
娘さんの旦那さんと折り合いが悪いようで、行きたくないと言ったそうです。
困りました。
無理やり施設に入ってもらうわけにもいきません。
いずれ在宅を希望されるのであれば、介護度を見直しして、私たちの訪問
できる量を増やさないと無理がある様に思います。
しばらく入院は続きますが、それまでの間にじっくり考えて、自分がどうしたいのか
決断していただきたいと思います。
娘さんは自分の家で介護する方が楽ですからね。
どうなりますか。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
通勤チャットレディ・高収入バイト求人募集なら、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡等の全国で求人を展開する【ニューステージグループ】