母の病状に関しては全くわからないまま。
母の入院は私の娘たちにも報告しました。
そして私の孫(母のひ孫)達にも伝えられました。
今年1年生になった女の子の孫と時々メールをします。
今の子供達って昔じゃ考えられないような事ができるんですね。
私のスマホと孫ちゃんのキッズ携帯でショートメールができるんです。
考えられません。
ちゃんと絵文字も入れてきます。
ちゃんと会話ができています。
たった6歳でビックリ。
あ~しゃんと言うのが母の呼び名です。
お祈りがわからないって言っています。
そう言われると、私もどう説明したらいいのか迷いました。
きっとお祈りしてくれると思います。
そしてそのお祈りがきっと届くと思います。
以前のケアマネさんは今回母が入院した総合病院の居宅でした。
入院しても色々と気軽に聞く事ができると思って父の入院の時に
お願いをしたんですが、残念ながら退職されてしまったので、
今の母の病状を気軽に確認する事ができません。
家族が直接電話して教えてくれるものでしょうか。
母も不安だと思います。
家族も来られない、電話もできない。
心細いでしょうね。個室ですし。
大部屋なら話し相手もできるかもしれませんけどね。
明日は何かしらの情報が得られると思っています。
孫たちも心配してくれてるので、早くはっきりしたことが知りたい
です。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
通勤チャットレディ・高収入バイト求人募集なら、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡等の全国で求人を展開する【ニューステージグループ】