今日はお昼のお弁当を作るのをさぼり、出勤前にコンビニに
よっておにぎりとサラダを購入しました。
そんなに混んではおらず、店内には私ともう一人だけいました。
ここのコンビニのレジには以前訪問していた高齢者の娘さんが
います。
おにぎりを選んでいる時、こっそり割引券を持ってきてくれました。
その時に
「コロナ、ちっとも減らないわね。」
「本当ですよね。増える一方ですもんね。」
「気を付けて下さいね。もらわない様に。」
「ワクチンは3回目やったからいくらかは良いと思いますけどね。」
「もうやったんですね。良いですね。」
「でもほんと。もらわない様にしなきゃ。」
なんて会話をして、その方はレジに戻りました。
そしてお客さんの会計を済ませたんです。
私がレジに近づこうとしたら、
「待って。まだ来ないで。」
といってレジ周りの消毒を始めたんです。
「今のお客さん、家族に不調者がいますよ。コロナだったら怖いでしょ。
ポカリとOSワンを買っていったのよ。コンビニにOSを買いに来る人って
熱を出している人に飲ませるために急いでいるのよ。」
へえ~、そうなんですね。
「あなたも消毒してあげる。はい、回って。」
といって私にも消毒液を振りかけてくれました。
その話を出勤してからみんなに話しました。
口々に
「そうか、そういうところも見た方が良いんだね。凄いね。」
いい勉強になりました。
たかがコンビニ。されどコンビニ。
店員さんの目の付け所が違います。
消毒までしてもらって有難かったです。
皆さんもコンビニに入ったら、そういう視点でお客さんを見てみて
下さい。
何でもない時にそういうものをストックしておけたら一番良いんでしょう
けどね。
人間いつ熱発するかわかりませんからね。
気を付けましょう。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
通勤チャットレディ・高収入バイト求人募集なら、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡等の全国で求人を展開する【ニューステージグループ】