遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

母にも入所が伝えられました。

 

 

 

弟から母の入所の事を伝えられたのが昨日の事です。

 

 

 

日曜日なので、父から電話が来ました。

 

「お休みですか?」

 

「お休みですよ。」

 

「あのね、相変わらずね、困った人がいてね、もう嫌になっちゃうんだよ。」

 

「え、何?職員さん?」

 

「違うよ。同じユニットにいる女の人なんだよ。おかしいんだよ。」

 

「特養だもの。色んな人いるでしょう。」

 

「自分のお味噌汁の具をね、私のお茶の中に入れちゃうんだよ。

狂ってるよ。」

 

 

 

「それは嫌だね。」

 

「大きい声を出すと職員さんが来てくれるんだけどね、どうしようも

なのかね。」

 

「そうだよね。それが続けば嫌になるね。」

 

 

「あのさ、昨日(弟)から連絡あったんだけどね、お母さんもそこに

入所できるって施設から連絡が来たみたいよ。」

 

「え、そうなの?」

 

「まだ入所の日は聞いてないけど、明日にはわかるみたいだよ。」

 

「へえ。ここに来る前にお母さんに言っておいた方がいいよ。

入所は部屋にトイレはないよって。」

 

「そんなのお母さんわかるかな。」

 

「でも同じユニットかどうかは分からないでしょ。」

 

「そうね。それは分からないわね。」

 

「ここも良いところがあってね、部屋の温度調節が自由にできるし、

週1回はリハビリさせてくれるし、今車いすは使ってないんだけど、

それに代わる歩行器は老健にもなかった良い物なんだよね。」

 

「そうなんだ。良いところがあって良かったね。」

 

「変な人がいなければ良いんだけどね。」

 

でもまあ、何とかやって行かれそうです。

 

 

 

お昼前に今度は母から電話が来ました。

 

「もしもし、あのさ、あたし施設に入るでしょ。あたしの洋服は

どうしたらいいのかしら。」

 

弟が母の入所を伝えたんですね。

 

「お母さんの洋服だからお母さんの好きにすればいいのよ。」

 

「そちらに送る必要はないかしら。」

 

「送らないで良いわよ。お母さんの洋服多すぎるから、選んだりも

できないでしょ。」

 

「そうね。ありすぎね。じゃあ処分して良いわね。」

 

 

「それしかないわね。」

 

「はい、わかりました。処分します。」

 

気が早いというか、どんどん先に進んでいました。

 

でも実際母の持ち物を処分する事って簡単な事ではありません。

 

その量が本当にすごいんです。

 

 

 

そうか、入所か。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

  

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

 

ネットショッピングでポイントが貯まる!

 

 通勤チャットレディ・高収入バイト求人募集なら、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡等の全国で求人を展開する【ニューステージグループ】