遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

「あたしさ、そろそろ帰りたいんだけど。」

昨日朝早く母から電話がありました。 「あのさ、あたしそろそろここから出て家に帰りたいんだけどね、 お父さんに言ったらさ、家に帰るなんてそう簡単にはいかないよ って言われたのね。あたしはいったいどうすれば良いの?」 「お母さんどうしたの?なんで…

自動販売機の前に立つ母

両親二人で特養に入所しています。 二人はお互いの部屋へ行って、夫婦の時間も過ごしている様です。 今も毎週日曜日に父から電話が来ます。 「そちらは変わりないですか?」 「変わりないよ。お母さんも元気?」 「お母さんね、元気なんだけどね、時々お金を…

初回面談を終了しました

私が保佐人に選任して頂けるように裁判所に書類を提出し、2か月たった 先日裁判所から連絡がありました。 www.maple-enkyori.com そして初回面談のご案内を頂き、上京する事ももちろん考えましたが、 やはり日程が上手くいかず、リモートでお願いし数日前に…

両親の特養退所を考える

今現在両親がお世話になっている特養から、両親に退所してもらったら 良いのかと真剣に考えなければならない雰囲気になってきました。 父が老健に入所している時に、特養の入所待ちの形を作っておけば、 特養の入所までは無期限で老健にいる事が出来るとの事…

家庭裁判所から連絡がきました

www.maple-enkyori.com 東京家庭裁判所に書類を提出してから約2か月経ちました。 先週連絡が来たんです。 仕事中でしたが、訪問中ではなく事業所にいましたので、すぐに電話に出る 事ができました。 裁判所といえば、お堅い職場というイメージがあり、どん…

謙虚さの無い施設

弟が両親が入所する特養の職員さんに暴言を言ってしまい、 色々とありました。 弟はもうできる事なら施設には行きたくないと言いました。 それはそうでしょうね。 弟には弟なりの言い分があり、それを聞いた私は弟の気持ちが 十分にわかりました。 元々言葉…

大事件が起きてしまいました

悲しいです。悲しすぎます。 何が起こってしまったと思いますか。 考えられないような事が起こりました。 弟が施設の職員さんに暴言を言ってしまい、それを区に報告されて いたんです。 入所者家族に暴言があった事を区に報告ですか。 一方的に弟は悪者で報…

最近ビックリした事~2選

両親が特養に入所して、大きな事件も無く穏やかに過ごしています。 裁判所に提出した書類に関してもまだ音沙汰無しです。 ブログも毎日続けるのをやめ、ゆる~く続けていますが、仕事では ブログねたになるような事は日々起こっています。 でもね、色々問題…

無謀な退院

私の両親は夫婦で同じ特養に入所しています。 入所当初は色々ありましたが、今はすっかり落ち着いて生活しており 報告するような事もなくなっています。 父からの毎週日曜日の電話もちゃんと続いていますが、特別変わった 事も無く、お互いに元気を確かめて…

腹の立つ通院介助だった

久しぶりに訪問介護(仕事)のお話になります。 最近咳がひどくなってきたA子さんを心配した娘さんから通院介助の 依頼がありました。 熱は無くその日もデイサービスにはちゃんと行ってきました。 でも痰がらみの咳があったんでしょう。やはり受診の必要があ…