遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

実習生から教わった「看護の6R」

毎年私たちの事業所に看護大学の学生さんが、在宅ケア実習にきます。 看護科の学生さん達は看護師の資格を取るといった一つの目標に 向かって、常に勉学に励まれ見ていても素晴らしいと思います。 一日実習を終えると実習記録を提出します。 その内容はその…

楽しかったショートステイ

今日、母がショートステイから帰宅しました。 今日感想を聞かないとすべてを忘れてしまう可能性があるので、 夕方4時過ぎに電話をしてみました。 運よく電話に出てくれました。 「もしもし、今どこにいる?」 「え、家の一番奥の部屋にいますよ。」 一番奥…

ショート中の母と電話で話をした父

日曜日です。 父から電話が来ました。 今、母はショート中ですので家にはいません。 でも携帯電話を持参する事が禁止されていない施設だったので、 母はショートに電話を持って行きました。 そこに父は根気よく母に電話をかけていたそうです。 なかなかつな…

リハビリパンツを着用する事

年を重ねると、ちょっとした腹圧で尿漏れをしてしまうのは 仕方がない事だと思います。 女性は産後にも同じような事が起こる事があります。 若いと回復しますが、高齢になってからだとなかなか回復は 困難な事だと思います。 そしてはじめは少なかったただの…

やせ細った大型犬

ペットを飼っている家庭では、ペットにかけるお金が一番高いと いう方が増えています。 昔の様に犬は残飯を食べて外につなぎっぱなしなんていう光景は あまり見なくなりました。 ワンコならドッグフード、ニャンコならキャットフードを食べて 健康に育てられ…

失語で女優に

脳梗塞や脳出血によって言語中枢にダメージを受けると、 言葉が上手く発せなくなります。 でもリハビリによってはだいぶ回復されます。 先日通院介助の利用者さんと話をした時、面白い話を してくださいました。 まだ70になったばかりの若い利用者さんです…

環境を変えると認知症は進む

昨日ショートステイに出かけた母ですが、やはり混乱が生じた 様です。 母はいつも話をした時は喜んだりわかったと言ったりしますが、 3分後には忘れてしまいます。 ショートステイに行く話をした時は、ケアマネさんにも施設の人にも 分かったように返事をし…

母がショートステイに行きました

今日から1週間母はショートステイに行きました。 父は今日からショートに行くとは思わず、いつものデイサービスに 出かける前の時間に母に電話をしていました。 そこで母からショートステイに行くことを聞いた様です。 母はショートに行くことを認識してい…

心豊かに生きる事

この東北の田舎に住む高齢者たち。 都会のような最先端の生活とは全くかけ離れた生活を送っています。 元々農業で生計をたてていた人が多く、年金も多くはもらっていません。 農業で収入を得ていたころは良かったのかもしれませんが、引退して 年金生活にな…

母の事をいつも心配している父

今日の私の公休日を先日の電話で父には伝えてありました。 忘れずに父から電話が来ました。 「おはようございます。お母さんはどうなった?」 「おはようございます。お母さんね、とりあえず特養のショートを 使ってみる事にしたよ。」 「へえー-。」 「そ…

透析患者さんの願い、そして理想

www.maple-enkyori.com 総合病院の透析患者さん達が加入する腎友会の話の続きです。 事業所の中で何気なくその話をしました。 そしたら一人のヘルパーが、利用者さんを透析室に送っていった 時に、会長さんから腎友会の勧誘をされたと話してくれました。 利…

病院に行く気を失ったおじいちゃん

先日お掃除の援助で一人暮らしのおじいちゃんの所に 訪問しました。 要支援でまだまだ元気なおじいちゃんなんですが、 御本人にしたら心配な症状を3つ抱えておられます。 ここ数か月で3つの症状でそれぞれの病院に行きました。 以前から後頭部に違和感があ…

グループホーム入所への道

母のグループホームの入所に向けて少しずつですが動きが ありました。 ケアマネさんから的確なアドバイスを頂いたんです。 区内のグループホームで理想とする施設があったんですが、ネット 上では新規の予約は受け付けていないと記載されており、半分 諦めて…

母はグループホームが最適

昨日弟から母の在宅生活は限界だと話が来ました。 急に限界になった訳ではなく、徐々にそんな兆候は見えていました。 その原因の一番が排泄です。 尿漏れを起こしても気が付かなくなってしまったんです。 それによって母の食卓の椅子はもう大変な状態になっ…

認知症を理解していないヘルパーさん

父からの電話で弟に頼み事があったので、久しぶりに弟に電話を しました。 頼み事は伝えましたが、弟の方からはヘルパーさんに対する愚痴を 聞いてしまいました。 父はしょっちゅう愚痴を言っていましたが、弟から聞くのは初めてじゃ ないでしょうか。 母の…

透析患者さん達の願いとは

私たちが行う通院介助の中には透析室への送り迎えというのも あります。 透析室まで車いすで介助して透析前に体重を測り、患者さんが横に なるベッドに持参したバスタオルを敷いて透析室のベッドに臥床 するまでのお手伝いをします。 透析室に入る前に少しの…

平日なのに父から電話が

今日は普通に出勤日。 通常どおり利用者宅を訪問していました。 朝一番の訪問中に自分の電話が鳴りました。 こんな朝の時間に誰かと思ったら父からでした。 え。何かあったの? 利用者さんに許可を得て、すぐに電話にでました。 「仕事中にごめんね。」 「ど…

せめて義務教育だけはちゃんと通ってほしいな

今は不登校の児童がいる事なんかそんなに珍しい事ではない のではないかと思います。 でも自分の周りには不登校児はいませんでした。 ところが不登校で困っている人の話を聞いてしまいました。 その子は父子家庭なんだそうです。 お母さんがいない事で父親も…

また60代です

今日も朝から悲しいニュースが飛び込んできました。 ダチョウ俱楽部の上島竜兵さんです。 渡辺裕之さんに続き、またしても60代です。 どうした。60代。 同級生でも病気で今はもういなくなってしまった人はいます。 でも自らその道を選んだ人は誰もいませ…

砂糖と塩を間違えた

最近YouTubeにはお料理を教えてもらっています。 私がチャンネル登録しているのは、「マカロニ」さんと「こっタソの自由 気ままに」の二つです。 最近は「こっタソ」のお二人のお料理を参考にさせてもらう事が 多いですね。 最後のお二人の実食がまた本当に…

やっぱりまだコロナ前には戻れない

ゴールデンウィークも終わり、カレンダー通りにお休みをした ケアマネさん達んも全員出勤で平日になったんだなと思います。 テレビのニュースでは各地の行楽地で、行動制限がなくなって 賑わいも取り戻している様子が入っています。 海外へ行かれた人もいま…

母の日ですが父が喜んでいました

今日は5月の第2日曜日。母の日です。 昨日母から電話がかかってきたことを父に報告しました。 「今日は休みですか?」 「お休みですよ。」 「今日はね大した話題も無いんだけどね、」 「そうなの。あのね、昨日ね母さんが電話くれたのよ。ちゃんとかける事…

母が電話をくれました

明日は母の日です。 少し前から今年の母の日はどうしたら良いんだろうと考えていました。 何が「どうしたら良いんだろう」なんでしょうか。 昨年の母の日も、一昨年の母の日も同じことがあったんです。 それは宅配で花が届いても分からずに、不在との連絡が…

自分の体力低下を感じる年代

悲しいニュースを目にしました。 そうです。渡辺裕之さんの事です。 最後は自宅のトレーニングルームで迎えられたとの事。 ご自分の意思でその場所を選ばれたんですよね。 この場所はご自身が一番好きな場所だったに違いありません。 その反面、私が思うに、…

できないのとやらないのは違うでしょ

最近とっても我慢ができない事があります。 そんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、ずるい利用者 さんがいるんです。 生活保護を受給されているんですが、好きな事をやっているんです。 それが目に余るんです。 50歳で脳出血を発症し言語に多少…

非日常は疲れる

今世の中はゴールデンウィークの真っただ中です。 365日営業の介護職は病院などと同じように交代勤務で 利用者の日常を支えていきます。 毎週水曜日にお掃除で訪問しているおじいちゃんの訪問日です。 先週訪問した時に連休に息子さん達が帰省される話は…

介護指導

介護生活には必ず始まりがあり、始めは何もわからない所から スタートします。 そしてそれは突然訪れます。 介護職ならいいですけど、一般の男性が突然介護者になったりすると 特に最初は大変です。 今回介護指導の依頼があったのが、父親が寝たきりになって…

スマホを使う93歳。ガラケーを使う91歳認知症。

昨日父から電話が来ました。 母に電話をしたらいつもの様にすぐには出なかったらしい。 でもすぐに母から折りかえしでかかってきたそうです。 あら。 母は父にちゃんと電話が掛けられるんですね。 もうできなくなったと思っていました。 父は電話をかけられ…

高止まりのまま行動制限を緩和

コロナに関する事です。 私の職場は本体が特別養護老人ホームですので、感染対策に関しては 一般の方よりも厳しい制限があると思います。 先日県の警戒レベルが2になった事で、一部の行動制限が緩和されました。 今までは市内から出るだけで施設への申告が…