遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自分で選んだ最期

週1回在宅入浴で訪問していたおじいちゃんは、元歯科医でした。 私たちが訪問するようになったきっかけは、奥様にも病気がわかり お風呂に入れてあげる事ができなくなったため、奥様から依頼が あって開始しました。 おじいちゃんも90歳近くなり、一人で…

ヘルパーは家族間の潤滑油にはなれない

何処の家庭でもどこの夫婦でも多少の喧嘩は日常茶飯事だと 思います。 ご家庭に訪問すれば利用者さんの胸の中に秘められた色々な 事を吐き出させてあげる役目を、ヘルパーが行っている事は 嘘ではありません。 胸の中にたまったうっぷんをヘルパーにぶつける…

電話が通じない

母の携帯電話に電話したら、運転中のアナウンス。 ドライブモードになってる。 らくらくホンのドライブモードなんてどこを押すか知らないし。 でも電話が通じないことを知らせないといけないので家の電話に かけました。 そしたら今度はすぐに留守番電話に切…

お花の無人販売

今日は公休日。 久しぶりに隣の町にあるお花の無人販売に行ってきました。 実はここはお花屋さんではありません。 障害をもつ子供たちが通う支援学校の敷地内にあるんです。 このお花の苗は、職員さんと一緒に子供たちが種から育てた苗です。 愛情たっぷりに…

「もう、沢山だ」は本心じゃない

時々こういう方、います。 どういう人? 一人暮らしを心配するご家族が、安否確認を目的にヘルパーの 訪問を依頼され、特にやることもないから掃除の名目で毎週 訪問しているおばあちゃん。 掃除をしに行く私たちも、本当は必要ないと思ってしまう 場合もあ…

子どものいない人の終活

通院介助をした一人暮らしのおばあちゃん。 91歳ですが、まだまだ元気に生活されています。 いつも元気なこのおばあちゃんが、浮かない表情をしていました。 なにかあったんでしょうか。 こちらからは聞きませんでしたが、おばあちゃんの方から話を してく…

出来なくならない様に自分でやらせる

高齢者にとって不自由になることはたくさんあります。 同居家族がすべてやってあげると、自分でできなくなる事は 十分に考えられます。 あげ膳据え膳だとおばあちゃんでも料理ができなくなってしまいます。 できる事をやってあげる事は良くありません。 でも…

食欲旺盛なおじいちゃんの調理

おじいちゃんと言っても今年80歳でまだ誕生日前だから79歳 のおじいちゃんです。 私の年代からしたら父よりずっと若いお父さんです。 一人暮らしで腕に可動域制限があって何かと不自由されています。 2日分の調理を週3回お願いしたいと依頼されました…

え、ドタキャンですか。

まだショートステイを利用したことのないK子さん。 まだ60代の若い利用者さんです。 介護者は旦那様です。 その旦那様の介護負担を減らしたいと、自らショートステイの 利用を希望されました。 しかし利用日が近づくにつれてご自身の中で色々な心配事が増…

理解できないテレビに映る都会の若者

今日調理で訪問した一人暮らしのおじいちゃんが言いました。 「テレビでみる東京の若者がやってることが、どうしても わからないんだよな。」 「あんたはどこの生まれだ?」 「私東京生まれなんですよ。」 「じゃああんたにも普通の事なのかな。」 いったい…

いよいよワクチン接種

明後日はいよいよ私のワクチン接種の日になります。 我が家ではすでに県外に住む保育士の娘が1回目を終わっています。 接種した次の日に接種部分に痛みが出て「園児に触られると悶絶」と 言っていました。 若い人ほど副反応がでるようですが、まだ1回目は…

母の自慢。8020をとっくに超えた。

「8020運動」をご存じですか。 これは日本歯科医師会が推奨している 「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」 という運動です。 運動開始当初は達成率も低く7%程度でしたが、平成19年には 25%となった様です。 私の母は90歳を過ぎた今…

具合が悪いをアピールする利用者

認定調査になると、いつになく元気になって要介護だった人が要支援になったり する事があります。 でもその逆のパターンも結構あります。 それは認定更新の話ではなく、普段の訪問時にもあるんです。 眼が不自由で買い物支援をしているおばあちゃん。 買い物…

病識を持ちにくい認知症という病

自分が認知症だと告げられたらどうしますか? 認めたくないですよね。 誰でもそうだと思います。 自分は常にしっかりしていて、ボケてなんかいないって思いたいです。 でも生活に支障がないと、なかなか自らが認知症にかかっているとは 思わないと思います。…

一人暮らしは会話がしたい

利用者さんで一人暮らしの方は結構おられます。 通院介助、掃除、調理を主に利用されています。 通院介助以外は1時間の中で支援しなければなりません。 でも訪問してすぐに仕事に取り掛かるんじゃ、機械的で嫌です よね。 まずはお身体の調子を伺って少しだ…

些細な事でイラつく父

また父からヘルパーさんへの苦情がありました。 でも大したことではないんです。 ほんの些細な事なんです。 父は食べ物を無駄にするのが大嫌いです。 「今日はね、大きなハンバーグを2個も夕食に準備しているんだよ。 自分には半分を刻みにしていってくれて…

無言ではわからない

www.maple-enkyori.com 先日無言電話をかけてこられたS美さんの通院介助の日。 お迎えは9時15分と前日に電話でお伝えしています。 朝8時半前に携帯電話がなりました。 S美さんからの電話でした。 9時15分にはまだ少し早い時間だったので、何の要件だ…

趣味を持ちましょう

私の趣味はメダカ飼育です。 メダカ沼にはまってからかれこれ4年になります。 今日はメダカの師匠が行う「メダカ普及活動」に参加して きました。 そこに集まる人々は、メダカという一つの共通する趣味を持ち、 それによってメダカ談議に花が咲きます。 さ…

利用者からの無言電話

私たちは訪問の仕事なので、事業所にはほとんどいません。 ですから電話も固定電話で出られない場合、携帯電話に転送される 様に設定されています。 訪問中だとなかなかすぐには出られませんが、着信がわかればかけ なおして対応させていただきます。 事業所…

父の意向で現状維持になりました

父の介護度が要介護3になり、これでもう少し父のサービスを 増やせると思っていました。 今日ケアマネさんからも連絡があり、これからどう増やしていくか 相談がありました。 私は月に1回でも自宅での入浴をしてほしいと伝えました。 先日父から電話があっ…

ショートステイ利用を反対する旦那様

60代前半で難病を発症したK子さん。 体調の良い時は多少は動けますが、ほとんどの時間はベッドに 臥床したままです。 少し前までは調子の良い時に食事の準備もできましたが、徐々に 病状が悪化してしまい、食事も旦那さんに頼らざるを得なくなり ました。 …

父の介護度が要介護3になりました。

5月に変更申請し結果待ちだった父の介護度が、ようやく決まりました。 今日要介護3に決定したと通知が来たそうです。 父から報告の電話がありました。 思わず私は 「あ~良かった~。」 と言いましたが、父には 「何が良かったのかわからないよ。」 と言わ…

2週間生きてくれました

利用者さんの奥様が亡くなられました。 その闘病の事はまったく知らされておらず、後になってわかった事 だったんです。 元々脳梗塞で車いす生活だった奥様は、常に前向きな性格でいつも げらげらと笑っているような明るい方でした。 旦那様は若い時は単身赴…

利用者さんに感謝

最近新しく訪問を始めたおじいちゃん。 奥様を自宅で看取り、お一人になられたその寂しさは計り知れない ものがあります。 以前は奥様への調理のためにヘルパーさんが来ていたとの事。 しかし奥様がいなくなり、今度は自分のためにヘルパーさんをお願いした…

ご家族のために頑張りますが

ヘルパーは介護者の負担軽減を目的とした訪問を行います。 でも最近どうしてもうまくいかない事が続いているんです。 それは日中一人になるおばあちゃんの排泄の事です。 ヘルパーとおばあちゃんの根比べ?知恵比べ?なんです。 何を言っているかわかりませ…

コロナワクチン。父の説得は無理。

各方面で次々に65歳以下のワクチン接種が進んでいます。 新宿区では若者から接種するという取り組みもされている様です。 両親のワクチンについて弟と話しをしました。 本人たちは、母が接種希望で父はやらないと言っています。 弟は二人ともやらなきゃダ…

また母が笑わせてくれました

父から電話が来ました。 え~、また何かあったの? 「あのね、お母さんがね・・・」 お母さんか。 「後で飲もうと思ってカップに入れておいたエンシュアを 飲んじゃったんだよ。」 「え、まだ飲んでるんだ。お母さんそこにいる?代わって。」 「はい、お母さ…

オンとオフの違いにビックリ

これはパーキンソン病の利用者さんの話です。 私たちは服薬介助で訪問しています。 薬が切れた状態のオフの時間の服薬に合わせての訪問です。 ですから私たちは、この利用者さんが動いている姿をあまり 見る事はありません。 体が動かないと言葉も上手く喋れ…

一番の希望を叶えてあげる事はできません

普通なら利用者さんが希望する事は私たちのできる範囲で お手伝いするのが本当です。 しかし最近困った事がありました。 服薬介助で訪問している利用者さんが、介助を依頼してくる 内容がどんどんエスカレートしているんです。 服薬介助のためですから、20…

断捨離しようよ

母は断捨離なんて言葉は知りません。 今日ヘルパーさんから電話が来ました。 週1回片付けをしていただいていますが、台所を使いやすくする ために、使わない鍋や食器類を、今使っていない昔父が仕事場に していた洋間に寄せてもらっていました。 台所は少し…