昨日朝早く母から電話がありました。 「あのさ、あたしそろそろここから出て家に帰りたいんだけどね、 お父さんに言ったらさ、家に帰るなんてそう簡単にはいかないよ って言われたのね。あたしはいったいどうすれば良いの?」 「お母さんどうしたの?なんで…
両親二人で特養に入所しています。 二人はお互いの部屋へ行って、夫婦の時間も過ごしている様です。 今も毎週日曜日に父から電話が来ます。 「そちらは変わりないですか?」 「変わりないよ。お母さんも元気?」 「お母さんね、元気なんだけどね、時々お金を…
私が保佐人に選任して頂けるように裁判所に書類を提出し、2か月たった 先日裁判所から連絡がありました。 www.maple-enkyori.com そして初回面談のご案内を頂き、上京する事ももちろん考えましたが、 やはり日程が上手くいかず、リモートでお願いし数日前に…
今現在両親がお世話になっている特養から、両親に退所してもらったら 良いのかと真剣に考えなければならない雰囲気になってきました。 父が老健に入所している時に、特養の入所待ちの形を作っておけば、 特養の入所までは無期限で老健にいる事が出来るとの事…
www.maple-enkyori.com 東京家庭裁判所に書類を提出してから約2か月経ちました。 先週連絡が来たんです。 仕事中でしたが、訪問中ではなく事業所にいましたので、すぐに電話に出る 事ができました。 裁判所といえば、お堅い職場というイメージがあり、どん…
弟が両親が入所する特養の職員さんに暴言を言ってしまい、 色々とありました。 弟はもうできる事なら施設には行きたくないと言いました。 それはそうでしょうね。 弟には弟なりの言い分があり、それを聞いた私は弟の気持ちが 十分にわかりました。 元々言葉…
悲しいです。悲しすぎます。 何が起こってしまったと思いますか。 考えられないような事が起こりました。 弟が施設の職員さんに暴言を言ってしまい、それを区に報告されて いたんです。 入所者家族に暴言があった事を区に報告ですか。 一方的に弟は悪者で報…
両親が特養に入所して、大きな事件も無く穏やかに過ごしています。 裁判所に提出した書類に関してもまだ音沙汰無しです。 ブログも毎日続けるのをやめ、ゆる~く続けていますが、仕事では ブログねたになるような事は日々起こっています。 でもね、色々問題…
私の両親は夫婦で同じ特養に入所しています。 入所当初は色々ありましたが、今はすっかり落ち着いて生活しており 報告するような事もなくなっています。 父からの毎週日曜日の電話もちゃんと続いていますが、特別変わった 事も無く、お互いに元気を確かめて…
久しぶりに訪問介護(仕事)のお話になります。 最近咳がひどくなってきたA子さんを心配した娘さんから通院介助の 依頼がありました。 熱は無くその日もデイサービスにはちゃんと行ってきました。 でも痰がらみの咳があったんでしょう。やはり受診の必要があ…
www.maple-enkyori.com www.maple-enkyori.com 私が母の保佐人としての審判をしていただくための書類をやっと 整える事ができ、先週末に書類を提出する事が出来ました。 明日、その種類が裁判所に届けられ、いよいよ書類に目を通して 頂く事になります。 1…
先月上京し実家の荷物を少し整理し、弟が車で箱に詰めたものを 持ってきてくれました。 それは実家を整理した弟にはどうしても捨てられないという 事で保管されていたものです。 その中に幼い頃の私の作品がありました。 皆さんもそうでしょうけど、子どもの…
だいぶコロナも落ち着いてきて、5類に分類されてから1か月たちました。 そんな時に職場の医務から、ワクチン6回目接種の意向調査が来ました。 6回目? まさか6回目がこんなにすぐに来るとは思ってもいませんでした。 2回目3回目の副反応で結構高い熱…
LINE payからのお知らせをみて、税金の支払いもできる事を知った私です。 今回の上京で、LINEpayに少し多めに入金をしておいたので、そのお金で 支払えば良いなと単純に思いました。 この通知内容もしっかり読まずに。 馬鹿な私の失敗談です。 セブンイレブ…
日曜日です。 父から電話がありました。 両親に変わりはないとの事で安心しました。 「ところでさ、ふりかけは食べてるの?」 「食べてるよ。」 「良かった。まだあるの?」 「それがね、わからないんだよ。」 「え、自己管理してるんじゃないんだ。」 「違…
www.maple-enkyori.com 後見人制度と関わって約1年で母は特養に入所しました。 保佐人のやっていた仕事が無くなったので、解任を考えた弟が弁護士本人に 保佐人の辞退をしてほしいと申し出をしました。 その返事が、わかってはいましたが「NO」でした。 そ…
3年ぶりに上京したのに両親に会う事が出来ず、届け物だけしかできなかった という、とっても残念な上京となってしまいました。 ちょうど母の日だったので、なにかプレゼントできるようなものは無いかと 考えましたが、どれも却下となり、結局は糖質0のお菓…
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって以来、3年ぶりにやっと 上京が叶いました。 コロナ禍に私の両親は在宅生活に終止符を打ち、特別養護老人ホームに 入所してしまいました。 でも幸いな事に両親が同じ特養に入所する事が出来たんです。 ですから自宅と…
私たち姉弟の母がアルツハイマー型認知症と診断され、それと同時に 母の歩行状態も低下しました。 一人で銀行に行っていた母でしたが、弟に一緒に行ってもらわざるを得なく なり、母の銀行に弟が同行するようになったんです。 その途端に母の口座を銀行に凍…
3年ぶりの上京なのに面会の予約が取れずに、残念ながら面会は できない事になりました。 でも物を届ける事は可能です。 丁度母の日でもあるし、何かを届けたら喜んでくれるでしょうか。 弟に電話をしてみました。 「あのさ、今回面会はできないけど、物を届…
せっかくの3年ぶりの上京なのに、両親に会えないなんて。 コロナがゴールデンウィーク明けから5類になる事が決まり 施設の面会制限も緩和され、面会を希望する人が殺到して しまったんでしょう。 そんな事とは知らずにスムーズに面会できると思っていまし…
先日弟から連絡をもらい、来月上京した時に両親の面会に行くため 施設に予約の申し出をしてもらいました。 ところが考える事は皆同じなんですね。 コロナが5類になった途端、面会予約が殺到した様で、5月中は面会の 予約がすでにいっぱいになってしまった…
弟からラインで連絡があり、来月上京した時の面会予約をしないと いけないよと言ってきました。 物を届けに施設に行くから、その時に話しをしておくからと言ってくれました。 行く日は決まていますので、出来たら午前中が良いと返事をしました。 言った時担…
今日は投票日です。 私は早々に期日前投票に行き済ませていました。 日曜日ですので、いつもの時間に父から電話がありました。 「お休みですか?」 「そうよ。お休みです。」 「何か変わった事はなかった?みんな元気?」 「元気よ。変わりないです。」 「何…
先週の父からの電話で、衝撃的な言葉を聞き、私もショックを受けました。 特養に勤務する職員が、入所者に対し 「ここを出て行って下さい」 って、言葉の暴力だと思いませんか。 職員にそういう言葉を言わせてしまった父にも問題はあったの かもしれません。…
昨日の日曜日、父からはちゃんと電話がありました。 でも何事もなく、話題にするような事は何もなくて、すぐに 電話も切りました。 何事も無くて安心でした。 ところが今日、まだ私が職場にいる時間に電話がかかってきたんです。 「ごめんね。ちょっと報告し…
久しぶりに後見制度の話題です。 弟から電話が来ました。 メールではなくて電話? 何となく電話が来ると胸騒ぎがします。 今回はあの嫌な後見制度関係の話題でした。 「あのさ、例の弁護士から連絡が来てさ、手数料を引かせていただきましたって 言ってきた…
水曜日に弟からラインで動画が送られてきました。 両親がお世話になっている特養で、お花見に連れて行ってくれたようで、 お花見から戻ってきた母を映した動画でした。 車いすで戻ってきた母ですが、あまり明るい表情ではなかったんです。 音声をよく聞くと…
昨日出勤日でした。 職場で父からの電話を受けました。 父も母も特に変わった事はなかった様です。 先日、平日の日中に母から電話があったんです。 元気に掛けてきました。 「ねえ、あのさ、(弟)がね、家の事でちょっと話をしてきたんだけどね、 (内容は…
日曜日です。 今日も父が元気に電話をくれました。 母からはなかったですよ。 かけ方忘れた? もうすこし様子見ですね。 父も母も私たち家族もみんな元気で変わった事はありません。 私の職場の人事異動も発表になり、異動も無く今まで通り。 娘も異動の話は…