遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

両親の特養退所を考える

 

 

 

 

今現在両親がお世話になっている特養から、両親に退所してもらったら

良いのかと真剣に考えなければならない雰囲気になってきました。

 

父が老健に入所している時に、特養の入所待ちの形を作っておけば、

特養の入所までは無期限で老健にいる事が出来るとの事で、ケアマネ

さんからの紹介で今の特養の申し込みをしました。

 

そして特養の入所待ちの形をつくり、父は老健で何の不自由も無く

不満も無く施設生活を送っていたんです。

 

しかし現実に特養からの入所の話があり、声がかかった時に入所して

しまわないと、また後回しになってしまうと思い、すぐに老健から

特養に移ってもらうことにして、父の特養入所が決まりました。

 

そのころまだ自宅にいた母ですが、一人の排泄に失敗が増えてきて

弟の手には負えなくなってしまい、父のいる特養にショートステイで

お試し利用してもらいショートに行けば父にも会えると言って、母も

喜んでショートステイを利用していました。

 

ところが父の入所も最初はショート棟に入りましたので、その対応も

凄く好印象で良かったんですが、入所棟に行った途端父から思いもしない

事を言われました。

 

「大変なところに来てしまった。ここは生き地獄だ、牢獄にいる様だ。」

 

ビックリしました。

 

弟はそんなことを言う父を、わがままだと言って聞く耳を持ちません

でした。

 

でも、父の話を聞くとただのわがままではなく、施設の対応に問題があるのかも

しれないと不信を感じるようになったんです。

 

特養の入所者は要介護4~5でほぼ寝たきりの全介助の方が多く、

中には認知症で判断能力も無く、自分の意思をはっきり伝えられる

ような方は少ないのが現状だと思います。

 

そんな中で体は要介護4でも判断能力は普通にある父が色々な希望を

言ったところで、職員さん達はそれに対応できなかったんだと思って

います。

 

そんな日々が続き、父が退所して家に帰りたいと訴えてきました。

 

実際には家で暮らす事は排泄の面からも困難な状況だったので、元いた

老健のワーカーさんに相談の電話をしたら、いつでも戻ってきて下さいと

いう有難いお言葉を頂きました。

 

 

しかしそれから間もなく母にも入所の声がかかり、夫婦で同じ特養に

入所できるなんてなかなかない事なので、有難いと思い母の入所も

お願いする事にして、夫婦同じ施設に入る事が出来たんです。

 

でもその母の入所に対しても父は、

 

「お母さんにまでこんな思いはさせたくないな。」

 

と言っていたんです。

 

こんな思いと言う中身までは詳しく言いませんでしたけど。

 

でもしばらくは何とか落ち着いて生活していましたが、ちょこちょこ

細かい事で問題はあった様で、それを私だけが知らなかったんです。

 

そして先日の弟が職員さんに暴言を言ってしまったと言う事件に

発展してしまったんですね。

 

 

それでも弟は我慢して夏祭りには両親に会いに行ってくれましたし

行きたくないと言いながらも、両親に顔を出してくれていたんです。

 

でもやはり施設は弟に対して心は開いてくれません。

 

母が弟に電話をかけ、

 

「お部屋が寒いから掛け布団を持ってきてくれないかしら。」

 

と言ってきたそうです。

 

布団は施設にあるし、室内温度は各部屋で調節できるので、認知症の

母には空調の調節なんか自分ではできませんから、弟は施設に電話を

かけたようです。

 

そして母の担当職員さんにお願いしようと電話を掛けましたが、

 

「担当はいません。」

 

というだけで、「どうしたんですか」と言うことも無く、全く取り合って

もらえなかったんです。

 

 

弟は「自分とは話もしたくないんだろうな。」と言っていました。

 

弟が努力をしたところで全く意味がなく、もう限界なのかなと思います。

 

そのまま入所している両親が気の毒です。

 

母は寒いのを我慢しているんでしょうか。

 

そう思うと早急に考えなければなりません。

 

悲しいです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

  

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

 

ネットショッピングでポイントが貯まる!