遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

介護者がおじいちゃん

今日は介護保険の更新で、ケアマネさんが開催する担当者会議に出席しました。

今日は仕事での担当者会議です。

 

そこのお宅はおばあちゃんが要介護4で、ベッド上の生活をされています。

私たちヘルパーはそのおばあちゃんの排泄介助で訪問をさせていただいています。

 

娘さん家族との同居ですが、日中は若い人達は不在となり、おじいちゃんが、色々

とやっておられます。

 

おじいちゃんは私たちの介助を十分に把握されているので、排泄介助が終了すれば

汚物の処理や汚水の処理を率先してやってくださいます。それは頼まなくても、いつ

も自らやってくれていました。

 

ところが、今日の担当者会議で、娘さんにお話を聞くと、自分たちが家にかえれば

おじいちゃんが文句を言っていたようで、「なんで俺が片づけをやらなきゃならな

いんだ」って。

 

私たちには見せない裏の顔があり、本音をご家族にぶつけておられた様です。

 

でも仕方がありません。そのおじいちゃん、本当によくやっているんです。昼ごはん

は、おばあちゃんの分までちゃんと準備して食べさせてくれるし、汚れた洗濯物も洗っ

ているんです。女の人ならいつもやっていた事ですが、男の人にすれば、おばあちゃん

ができなくなって、自分がやるしかないという状況になって初めて家事をやっている

んです。

 

多少の文句は当たり前で、誰かが聞き役にならなければ、おじいちゃんもストレスに

なってしまいます。

 

私たちは要介護者のために訪問していますが、それだけではなく、介護者の負担軽減

も重要な訪問の要素になります。おじいちゃんには労をねぎらう言葉をかけ、ご家族が

安心して就労できるように支援して、帰宅後におじいちゃんのストレスを受け入れして

あげられるような家族関係になっていただけるように、今後も努力する必要があると

思っています。

 

私は仕事で色んな家族関係を見てきていますので、これからもブログの中で紹介して

いければと思います。

 

おじいちゃん、毎日ありがとうございます。大変助かります。byヘルパー一同