遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

介護認定更新の結果に不満。

 

 

 

パーキンソン病でヘルパーを利用されているレイ子さん。

 

先日介護更新の認定結果が出ました。

 

今まで要介護4だったのが、今回の認定で要介護2で結果が出ました。

 

この結果を不服として変更申請の希望をされたレイ子さん。

 

私たちヘルパーはレイ子さんのお薬が切れている時間に訪問している

ので、最近は動けるレイ子さんに当たりません。

 

でも今まで動いていたであろう形跡はあります。

 

ですのでレイ子さんから、

 

「ヘルパーさんから見て、私が要介護2に見えますか?全然動けないのに。

今までより良くなったとは自分で思わないし、かえって病気が進行して

悪くなっていると思うんだけど、どう思う?」

 

確かに私たちの目には動けないレイ子しか映っていませんが、でも薬の

聞いている時のレイ子さんは何でもできます。

 

前回の調査票を確認したら、歩行できない、寝返りできないと、ほぼ

全介助の様に調査されていました。きっと薬の切れた時の、動けない

時間での調査だったんでしょう。

 

しかし本当のレイ子さんは動けるし、すべてが自立の状態なんです。

 

認定結果に対し不服申し立てをし、変更申請して元の介護度に戻したい

と思っているレイ子さん。

 

レイ子さんの娘さんも認定調査員をやっていますので、要介護2が妥当だと

思っています。

 

動けない時のレイ子さんは本当に気の毒ですし、お手伝いが必要なのは

わかっています。

 

でも排泄自立だし食事も自立、入浴も自立では絶対要介護4にはなりません。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20200424213904p:plain

 

 

これをどうやってわかってもらうのか。

 

変更申請しても却下される事もあります。

 

その方がショックなんじゃないでしょうか。

 

今使っているサービスも、少し調整すれば要介護2の限度額で間に合う

そうです。

 

だったらわざわざ変更申請しなくてもいいんじゃないかと思いますが、

どうなんでしょうか。

 

明日担当者会議を開き、レイ子さんにお話をします。

 

 

 

レイ子さんは動かないからだに対する不安と、ご家族があまり自分に

対して親身になってくれない事から、私たちに話をする事でストレス

を解消しています。

 

確かに傾聴する事も私たちの仕事の一つではありますが、でも傾聴だけ

ではサービスになりません。話し相手だけでは利用できない事になって

います。

 

でもレイ子さんが必要としているのは、心のケアなんです。

 

訪問看護さんも週1回訪問していますが、いつも傾聴のみで何もできない

ようです。

 

これからどうなるんでしょうか。

 

果たしてレイ子さんが納得できるような説得ができるんでしょうか。

 

パーキンソン病の場合は特にオンとオフの差が激しいので、こういう

事が起こりやすいです。

 

なかなか難しい事になりました。

 

明日泣かれそうです。

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

お名前.com  

  

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】