東京でのコロナの感染者が日々増えています。
いつ誰が感染してもおかしくない状況です。
でもやはり食料品や日用雑貨の購入には外出しなければ
なりません。
高齢の両親にとって弟がその買い物を担ってくれていました。
そのたよりの弟から、外出をなるべく控えるため、買い物は
日曜日だけにするとの申し出であったそうです。
いつもチョコチョコと買い物をする事に慣れていた両親は
1週間分の買い物に対して戸惑いを隠せませんでした。
弟に頼む買い物といえば、パン・バナナ・カニカマ・牛乳
こういったものを買いだめしないで買ってもらっていました。
これを1週間分購入する事に抵抗があります。バナナを1週間分
買った事は今までありません。
黒くなってしまいますからね。
困った父が私に電話してきました。
「中日(なかび)に1回くらいヘルパーさんに買い物を頼めないか」
昨日ケアマネさんに電話をしましたけどつながらなかったので
月曜日に再度連絡してみようと思っていますが、やってもらえる
んでしょうか。
近くでネットスーパーがないか調べましたが、なかなかみつかり
ません。
ネット購入だと量的にも多く注文しなければならないでしょうから
少量だとやはり自分で買いに行くしかないでしょうね。
田舎なら買い物難民はたくさんいますけど、東京にいてこんな事に
なるとは思いませんでした。
でも弟が感染したら大変ですから、無理は言えません。
やっぱり一気に買って冷凍なりして保存しておくしかないでしょう。
本当に色々な意味で大変です。
憎きコロナ。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】