昨日のブログに少し関連して、色々な居宅についてです。
我が法人の居宅は、どちらかというと余計な事はしない
居宅です。
具体的に何を言っているかというと、ヘルパーは生活援助だけ
のケアプランで、調理をしに訪問したとします。
訪問すると利用者の状態に変化があり、受診しなければならない
状況だったりする事もあります。
そんな状況を報告すると我が居宅の場合、ケアプランが後になっても
ヘルパーに通院介助を依頼してきます。
まあ良いですよ、時間的に可能であれば。介助します。
他の居宅さんでは、
「連絡有難うございます。今すぐ私が連れて行きます。
到着まで少し待っていて下さいますか。」
と言ってケアマネ自ら通院介助に行きます。
他居宅のケアマネさんはヘルパーに依頼するより、自分の
目で利用者の様子を見ていきます。
最初はビックリしました。
ケアマネが通院介助するところなんか見た事なかった
ですから。
同じケアマネでも事業所が違うと、考え方も違ってくる
んですね。
わが法人のケアマネさんは、それはケアマネの仕事じゃない
と言います。
でも違う角度から見たら、うちのケアマネさんたちはヘルパーの通院を
信じて任せてくれているのかなとも思います。
どちらが正しいとかは無いんでしょう。
私たちはケアマネさんの指示通りに動くだけなので、どっちでも
良いんですけどね。
また別の話です。
一人の利用者さんがヘルパーや訪問看護等複数の事業所を使っている
人は沢山います。
わが法人のケアマネさんは、私たちが通院報告を提出すれば、各関係
機関に必要事項を伝えてくれます。
ところが他居宅で、通院報告をケアマネだけでなく訪問看護にも
FAXを送ってほしいと言われる事業所もあります。
え?何で?って思ってしまいます。
うちのケアマネさんって素晴らしいと思ってしまいます。
訪問予定表のカレンダーも我が法人ではケアマネさんが作成
して利用者に持って行きます。
これも居宅さんによってバラバラで、訪問予定のカレンダーは各事業所で
作成して持って行って下さいと言われる居宅さんもあります。
ケアマネさんは訪問予定表(提供票)を利用者に持って行き印鑑を貰ってくる
じゃないですか。
その時に利用者にわかりやすいカレンダーをうちのケアマネさんたちは
必ず利用者さんに持って行きます。
ヘルパーの日、デイサービスに行く日、病院に行く日とカレンダー
に色分けしてわかりやすくして持って行っています。
これもうちのケアマネさん達は親切です。
これと同じ事はヘルパーだけではできません。
ケアマネさんだからできるんです。
「予定表はヘルパーさんが持ってきてくれますよ。」
って利用者さんに言うのってどうでしょうか。
それはケアマネさんの仕事じゃないですかと言いたくなります。
ケアマネさんたちはヘルパー事業所を色々見てきてそれぞれの
特徴を知っているんでしょう。
同じようにヘルパーはケアマネの事業所を比較できます。
それなのに、双方がそれぞれ他はこうだよって言う会話をした事は
一回もありません。
そんなことをざっくばらんに話ができるような、そんな関係になれたら
一番良いんでしょうけど、私たちはケアマネさんに他はこうよなんて
言えません。
どうしてって。
ケアマネが〇長だったり、補〇だったり職制が上の人達だから。
ここが突破出来たら、最強の在宅事業所の法人になれると
思うんですが・・・
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】