遠距離介護ダイアリー

東京と東北間での遠距離介護は突然始まりました。私はホームヘルパ ーを25年以上やっており色々な在宅介護を目の当たりにしてきました。人間誰にでも訪れる介護の話を日々綴っていきたいと思っています

夜間駆け付け訓練でした。

 

カンファレンスバナー

 

 

今日は夜間駆け付け訓練がありました。

 

施設の連絡網で連絡が入ります。

 

今日は19時発砲でスタートです。

 

今回は訓練日が非通知で行われました。

 

非通知ですが今日は職員会議があったので、確か前回も会議後

だった様な気がしたので、今日はあるかもとみんなに話していま

した。

 

19時発砲だから大体5分後くらいには連絡が入ります。

 

だから今日は夕食を食べないで電話待っていました。

 

しかし10分を過ぎても電話が鳴りません。

 

な~んだ、今日じゃなかったか。

 

と思ってご飯をよそったところに電話が鳴りました。

 

え~、なんで今?随分遅いじゃない。

 

大体20分経っていました。

 

それから20分かけて施設に向かいます。

 

 

 

訓練の時いくつか持参しなければならないものがあります。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20200924213535p:plain

 

懐中電灯です。

 

夜間は施設の周りは真っ暗です。これは必需品です。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20200924213331p:plain

 

軍手です。

 

夜間は怪我のリスクも高くなります。これはあった方が絶対良いです。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20200924213352j:plain

 

動きやすい靴。

 

f:id:maple-enkyorikaigo:20200924213309j:plain

 

法人の名前の入った腕章が全職員にわたっています。

 

これを必ず腕に巻いてくることは義務づけられています。

 

これは反射板にもなっており、車のライトがあたれば反射します。

 

 

 

これらをちゃんと持参できたかもチェックされます。

f:id:maple-enkyorikaigo:20200924213558j:plain

 

今回は駆け付けた後に、暗い施設の周りを一回りする様に指示があり、

夜間の施設周りがどのくらい暗いのかを実際に見ておくことも必要

との事でした。

 

 

 

 

災害は忘れたころにやってくる。

 

その時に慌てない様に、定期的な訓練は必要です。

 

これは施設に限った事ではなく、地域でも訓練が必要だと思うし、

ショッピングセンターやレストランでの訓練なんかにも参加

してみたいなと思ってしまいます。

 

日本は地震王国だから、いつどこで大地震が起こっても不思議じゃ

ありません。

 

それに災害って地震だけではなく、火災や水害もあります。

 

それが家にいる時とは限らず、施設にいる時でもなく、いつでも

あり得ると思っていれば、良いと思います。

 

なかなか難しい事ですけどね。

 

皆さんも防災意識は常に持っておいた方が良いですよ。

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

  

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

 

ネットショッピングでポイントが貯まる!