今日は利用者さんの話です。
それも一人の介護者が、母と夫の二人の面倒を見ているケースです。
若い時仕事の関係で転勤ばかりしていたため、自分たちの持ち家が
無かったご夫婦は、定年後奥さんの実家に入る事になりました。
その実家はもちろんおばあちゃんが建てた家です。
娘さん夫婦はそこに住まわせてもらう事にしたんです。
おばあちゃんは元気で、まだ介護が必要な状態ではありませんでした。
ところが旦那さんが突然の事故で下半身に麻痺が残ってしまったんです。
おばあちゃんではなく旦那さんの介護が先に始まりました。
旦那さんもそんなつもりではありませんでしたが、起こってしまった事は
どうしようもありません。
奥さんも必死に介護され旦那さんに不自由がないように一生懸命つくして
きました。
そのうち旦那さんは奥さんをいたわる事はなく、わがまま放題になり、
利用していたデイサービスや各関係機関にも言いたい放題となっていったんです。
施設からもクレーマーというレッテルを貼られてしまいました。
そうしているうちに今度はおばあちゃんが歩けなくなってきてしまい
ました。
家の中に車いすが2台となってしまったんです。
わがまま放題の旦那さんは施設利用を拒否し、すべての時間を自宅で過ごす
様になり、おばあちゃんは寝たきりになって排泄全介助となってしまいました。
一人で二人の介護はとっても無理な話です。
ところが要介護者の二人は、どちらも介護されて当たり前だと思っていて
たった一人の介護者が弱音を吐くようになりました。
「私が一番先に死んでしまう。」
心配したケアマネさんは二人に交代でショートステイを利用してもらう様に
提案をし、数か月は交互にショートに行きました。
でもいつもどちらかが家にいて、介護者が本当に休める日は一日も
ありませんでした。
ケアマネさんは二人を同時にショートステイに行ってもらえばどうかと
考え、今回やっとそれが実現し本当に介護者が一人でゆっくりできる
時間を作りました。
今までおばあちゃんの通院には娘さんが必ず同行していましたが、
通院もヘルパーだけでお願いしたいと言われ了解しました。
そしてその通院後に事が起こりました。
通院から帰宅すると玄関の鍵がかかったままで誰もいません。
いるはずの娘さんがいないんです。
電話をかけても留守電に切り替わってつながりません。
さあ娘さんは何処に行ったんでしょうか。
ゆっくり買い物でもしているんだとは思います。
しばらく待ちましたが娘さんは帰宅しません。
おばあちゃんが台所の窓の鍵は開いてるはずだということで、
台所から中に入らせていただき、玄関の鍵を開けてなんとか
おばあちゃんをベッドまでお送りする事が出来ました。
娘さんの気持ちは十分わかります。
現実逃避したかったんでしょう。
ゆっくりしたかったんでしょう。
いくら頑張っても誰からも褒められる事はなく、二人からのねぎらいの
言葉でもあれば少しはやる気も出ますが、それもないんじゃ介護拒否を
したくなるのもわかります。
介護に限らず、やってもらって当たり前って事はないと思います。
妻が子供の面倒を見て当たり前ですか?夫は働いて稼いで当たり前ですか?
もしそうだとしても、心があればねぎらいの言葉の一つも言えると
思います。
長ければ長いだけ心が必要なんです。
そうでなければ長続きはしません。
私たちはそんな介護者にいつもねぎらいの言葉をかけます。
本当はその言葉を要介護者から聞かれたら最高なんだと思います。
でもなかなか思ってても言えないんですよね。
照れくさくてね。
せめて介護して当たり前だと思わないで、介護してくれて助かるよ
と思ってくれたらなと思います。
現実逃避その気持ちわかりますよ。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
通勤チャットレディ・高収入バイト求人募集なら、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡等の全国で求人を展開する【ニューステージグループ】