弟からラインのメールが。
「お母さんの携帯電話、ダメになった。」
充電ができなくなり、バッテリーの劣化のようです。
「バッテリーの交換で何とかならないのかしら。」
「ドコモ行ってみる。」
電話そのものが壊れたわけではないので、何とかなると思いますが。
明日から母はショートステイです。
ショートにも電話を持って行き、父との電話は続けてもらいます。
そのつもりでした。
ドコモに行った弟から返事がきました。
「やっぱりバッテリーの劣化だった。一応注文はしたけど、今の
社会情勢でいつ入荷するかはわからないって。」
「えー-。使わないでいたら使い方忘れちゃうんじゃないかな。」
「それはわからないね。1週間以内では入荷しないって言ってた。」
わー-。これは大変です。
今回はショートステイに電話は持って行かれなくなりました。
父も母の声が聞けなくなりますから、寂しい思いをするでしょうね。
それよりも、母が携帯電話の使い方を忘れないでくれるかが心配です。
携帯電話のおかげで離ればなれになっている父と母がいつも会話できて
いるんです。
90歳を過ぎた二人ですが、今でも携帯電話を使えているのは、毎日使って
いるからなんです。
認知症の母でも毎日使う事で、使い方を忘れずにいるんです。
1週間のブランクは今の母には大きいですね。
でもどうしようもありません。
忘れないでと祈るしかありませんね。
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
通勤チャットレディ・高収入バイト求人募集なら、東京、大阪、名古屋、札幌、福岡等の全国で求人を展開する【ニューステージグループ】